2015年10月23日
青山パン祭りで本格派BBQに出会った@中目黒TAVERN
バーべ
先日(めちゃめちゃ先日で春のことです)、青山春のパン祭りに遊びに行ってきました
そこで僕は、本場アメリカスタイルの本物のスモークビーフを食べたのです!

先日(めちゃめちゃ先日で春のことです)、青山春のパン祭りに遊びに行ってきました
そこで僕は、本場アメリカスタイルの本物のスモークビーフを食べたのです!

「青山パン祭り」と言えば、
渋谷にある国連総本部で行われている日本を代表するパンのお祭りで、
年に4回開催されているのですが毎回大盛況となっているイベントです。

各地の人気店が集まり、早いところでは午前中には売り切れるお店も

今回はテーマが「サンドイッチ」だったので、
様々なお店のサンドイッチが出店されていました。
そんな中、気になるブースを発見

Weberで肉塊を焼いているではないか!!

しかも見るからに、かなり時間をかけて焼いているのがわかる本格派!!
それもアメリカではお父さんが休日にじっくり焼きたいお肉ランキング1位の
(たけだ調べ)
「ブリスケット」やないか!!
ブリスケットはブリスケと呼ばれ、肩バラ肉なのですが、
少し硬いので、アメリカでは10数時間かけてゆっくり低温でスモークし、
出来上がった頃にはホロホロに柔らかくなるという男子憧れのBBQ料理!

めちゃめちゃ美味そうやないかぁ!!
ソーデリシャス!!
早速注文しました

ものごっつい挟んでくれてるし!!
こういった塩漬けにして燻製するお肉のことをパストラミビーフというのですが、
日本でこのパストラミビーフの本格サンドイッチが食べられるとは驚きです。
しかも使用している牛は、
秋田の短角牛「かづの牛」
昨今の赤身ブームで、出弾が高騰している短角牛
その短角牛であるかづ牛をぜいたくに使ったこのパストラミ、
めちゃめちゃ柔らかくて美味しかったです!!
焼いている人に聞いてみたところ、やはりこの味をBBQで再現するのは難しかったらしく、
店舗で13時間かけて焼いてきたそうです。
何たる努力!!
お店も家から近かったので後日行ってみました。
中目黒の「TAVERN」というお店です


バックリブや、

ステーキ、

チキンと、美味しかったです
タバーンさん、
どうか僕を修業させてくだはい!!
それぐらい美味しいブリスケでした。
バーべ
-----------------------------------------------------------------
最強バーベキュー ~簡単&おしゃれBBQレシピ79 たけだバーベキュー監修

バッシュ専用消臭剤
渋谷にある国連総本部で行われている日本を代表するパンのお祭りで、
年に4回開催されているのですが毎回大盛況となっているイベントです。

各地の人気店が集まり、早いところでは午前中には売り切れるお店も

今回はテーマが「サンドイッチ」だったので、
様々なお店のサンドイッチが出店されていました。
そんな中、気になるブースを発見

Weberで肉塊を焼いているではないか!!

しかも見るからに、かなり時間をかけて焼いているのがわかる本格派!!
それもアメリカではお父さんが休日にじっくり焼きたいお肉ランキング1位の
(たけだ調べ)
「ブリスケット」やないか!!
ブリスケットはブリスケと呼ばれ、肩バラ肉なのですが、
少し硬いので、アメリカでは10数時間かけてゆっくり低温でスモークし、
出来上がった頃にはホロホロに柔らかくなるという男子憧れのBBQ料理!

めちゃめちゃ美味そうやないかぁ!!
ソーデリシャス!!
早速注文しました

ものごっつい挟んでくれてるし!!
こういった塩漬けにして燻製するお肉のことをパストラミビーフというのですが、
日本でこのパストラミビーフの本格サンドイッチが食べられるとは驚きです。
しかも使用している牛は、
秋田の短角牛「かづの牛」
昨今の赤身ブームで、出弾が高騰している短角牛
その短角牛であるかづ牛をぜいたくに使ったこのパストラミ、
めちゃめちゃ柔らかくて美味しかったです!!
焼いている人に聞いてみたところ、やはりこの味をBBQで再現するのは難しかったらしく、
店舗で13時間かけて焼いてきたそうです。
何たる努力!!
お店も家から近かったので後日行ってみました。
中目黒の「TAVERN」というお店です


バックリブや、

ステーキ、

チキンと、美味しかったです
タバーンさん、
どうか僕を修業させてくだはい!!
それぐらい美味しいブリスケでした。
バーべ
-----------------------------------------------------------------
最強バーベキュー ~簡単&おしゃれBBQレシピ79 たけだバーベキュー監修

バッシュ専用消臭剤