BBQ芸人 たけだバーベキューが焼く! › アウトドア › 男の憧れ、ドラム缶風呂
2011年07月24日
男の憧れ、ドラム缶風呂
バーベキューー
学校も夏休みに入り、ついに日本一斉バーベキューシーズン突入ですね!
ところで、日本男児なら一度はやっておかないといけない3つのことって何かわかりますか?
そう、もちろん一つ目は富士山登頂
これはもう、言うまでもないですよね。
そしてもう一つ、これが結構忘れがちなんですが、
釣った魚をその場でさばいて食らう、ですよね。
そして最後が、ドラム缶風呂。
これらはもう絶対避けては通れませんよね!
男子はこのワードに、疼かずにはいられないはずです。
今回はその一つ、ドラム缶風呂に挑戦した時のこと。
2年ぐらい前に高知県の四万十川にキャンプに行ったのですが、
その時実家からドラム缶をギリギリ車に積み込んで持っていきました!
(ドラム缶は、近所の工場に頼み込んで譲っていただきました)

左の緑のやつです。

やっぱり、100リットル?ぐらいの湯を沸かすので、
薪を炊くのに苦労しますよね!

そしてこの入る瞬間が一番ドキドキしていいんですよね!

清流四万十、
青い空、
茂る緑、
沸くドラム缶、
どことっても最高でしょう!
ちなみにこの時のバーベは、

飯ごうを持ってなかったので、
ブロックを組み立てて、そこに使わなくなった炊飯器の釜をセットして米炊いたり、

地元の鮎を買って焼いたりしました。
いやー、ナイスバーベでした。
みなさん、家に眠っているドラム缶ありましたら、
この夏是非ドラム缶風呂チャレンジですよ!
バーベ
学校も夏休みに入り、ついに日本一斉バーベキューシーズン突入ですね!
ところで、日本男児なら一度はやっておかないといけない3つのことって何かわかりますか?
そう、もちろん一つ目は富士山登頂
これはもう、言うまでもないですよね。
そしてもう一つ、これが結構忘れがちなんですが、
釣った魚をその場でさばいて食らう、ですよね。
そして最後が、ドラム缶風呂。
これらはもう絶対避けては通れませんよね!
男子はこのワードに、疼かずにはいられないはずです。
今回はその一つ、ドラム缶風呂に挑戦した時のこと。
2年ぐらい前に高知県の四万十川にキャンプに行ったのですが、
その時実家からドラム缶をギリギリ車に積み込んで持っていきました!
(ドラム缶は、近所の工場に頼み込んで譲っていただきました)
左の緑のやつです。
やっぱり、100リットル?ぐらいの湯を沸かすので、
薪を炊くのに苦労しますよね!
そしてこの入る瞬間が一番ドキドキしていいんですよね!
清流四万十、
青い空、
茂る緑、
沸くドラム缶、
どことっても最高でしょう!
ちなみにこの時のバーベは、
飯ごうを持ってなかったので、
ブロックを組み立てて、そこに使わなくなった炊飯器の釜をセットして米炊いたり、
地元の鮎を買って焼いたりしました。
いやー、ナイスバーベでした。
みなさん、家に眠っているドラム缶ありましたら、
この夏是非ドラム缶風呂チャレンジですよ!
バーベ
-----------------------------------------------------------------
最強バーベキュー ~簡単&おしゃれBBQレシピ79 たけだバーベキュー監修

バッシュ専用消臭剤
Posted by たけだバーベキュー at 23:56
│アウトドア
この記事へのコメント
普通は家にドラム缶ないですからあっても囲炉裏までやわ
Posted by こがんだ at 2011年07月25日 05:09
日本男子やのに、ドラム缶はの風呂入ったことないのが、恥ずかしい!ナイスバーべ★
Posted by ケンジ at 2011年07月27日 09:11
>ケンジさん
大丈夫です、この夏入りましょう!
風呂バーベ!
大丈夫です、この夏入りましょう!
風呂バーベ!
Posted by マスタングたけだ
at 2011年07月30日 01:12
